お役立ちトピック
blog
blog
こんにちは。
名古屋市の【中古マンション専門店】+【リノベ事務所】マンション倉庫です。
台風が近づいてる影響で来週は雨ばかりですね( ;∀;)
今週末の日曜日はお天気とのことなので、お洗濯やお出かけ日和になりそうですね♩
さて、今回は『クロス選びのポイントまとめ』です。
どこにでも当たり前にあり、普段よく目にしているクロスですが・・・
いざ、自分好みのクロスを選ぶとなると、色や柄の組み合わせなどに迷ったりしませんか?
カタログで見たり、サンプルで見たりしていても、壁の面積との差はありますよね(+_+)
そんなときのためにクロス選びのポイントのみまとめました。
バリエーション豊富な柄クロスですが、多用するとお部屋がごちゃごちゃした印象になってします。
お部屋全体ではなく、アクセントとして使用すると一気にお洒落な空間になります♩
素材クロスはどんなインテリアにも合わせやすく、飽きがこないため大きい壁にも◎!
上品な素材を選ぶことで高見えにも一役かってくれます♩
アクセントカラーになるようなハッキリしたカラーはグッとお部屋が締まり、
ワンランク上のお洒落空間になるため、お気に入りの色を見つけましょう♩
クロスを貼る方向も実は意外と重要なんです。
特に木目調のクロスを貼るときは上方向に長柄の流れを意識することで、
空間に広さを持たせてくれます
一部屋に使用するクロスは2種類以上の混在は控えた方が◎!
同じ部屋の中に複数の色が混在して主張すると目が疲れてしまったり、
お部屋がごちゃごちゃして見えてしまうためカラーのマッチングは大切です。
4面カラークロスにすることで特別感を演出!
書斎や寝室など、お部屋に合わせてカラーチョイスするのがオススメです♩
今回はクロス選びのポイントのみ完結にまとめました。
どのようなお部屋にしたいかイメージしてみてください。
ご自身のライフスタイルに合わせてインテリアスタイルを決めてみてください。
次回は、クロスの選び方とカラーをお伝えいたします♩
その他、お役立ち情報は、Instagram【マンション倉庫】をご覧ください♩
➤マンション倉庫は、中古マンションとリノベーションに特化した会社です。
【店舗情報】
住所:〒464-0850 愛知県名古屋市千種区今池四丁目1-14 フカミビル2F-A
最寄り駅:地下鉄東山線、桜通線「今池駅」から徒歩2分、
営業時間:10:00~18:00(定休日火曜日・水曜日)
電話番号:052-875-3997