メニューを開く

blog

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

2023/12/01

フローリングの種類とデザイン

フローリングの種類とデザイン 画像

こんにちは。

名古屋市の【中古マンション専門店】+【リノベ事務所】マンション倉庫です。

今日から12月に入り、間もなく今年が終わろうとしていますね(*_*)

毎年のことですが、1年は長いようで短く、あっという間に過ぎてしまいます。

今回は『フローリングの種類とデザイン』です。

フローリング

フローリングの種類は大きく2種類に分かれます。

①無垢フローリング

木を継ぎ足す加工をしていないフローリングが無垢フローリング。

無垢フローリングは天然素材に近いため、木のぬくもりや質感を感じ、味わうことができます。

調湿効果があり、経年劣化による変化を楽しむことができるメリットがあり、

その一方で、1枚1枚が高価でメンテナンスに手間がかかるデメリットもあります。

➁複合フローリング

薄くスライスした木材や化粧シートを集成材に張り合わせてつくったものを複合フローリングといいます。

理想とするデザインが探しやすく、安価に手に入りメンテナンスもしやすいメリットがあります。

フローリングの魅力

選ぶ色やデザインによって、室内の雰囲気が大きく変わります。

リノベーションの際などにフローリングの色やデザインに迷われることも多いですよね(*_*)

べースカラー・・・天井や床など全体の70%を占める部分

メインカラー・・・カーテンや大きな家具など全体の25%を占める部分

アクセントカラー・・・雑貨やクッションなどの全体の5%を占める部分

フローリングはベースカラーにあたり、室内の大部分を占めるため飽きがこない色・デザインを選ぶ必要があります。

現在使っている家具や理想としているテイストに合わせて、バランスをとりながら選ぶのがオススメです。

1.ダークトーンの木材

・ローズウッド

重圧感があり、濃い模様があるローズウッド。

高級木材として出回っているため、落ち着いた高級感のある室内にピッタリです。

・ウォルナット

落ち着いた深いトーンのウォルナット。

固く傷が付きにくく、モダンな室内やシックなインテリアによく合います。

・チーク

耐久性が高く、ローズウッドやウォルナットよりもやや明るいブラウンのチーク。

時が経つにつれ、飴色に変化し、耐久性が高く、害虫にも強いのが魅力です。

2.明るいトーンの木材

・ブラックチェリー

滑らかな手触りが魅力のブラックチェリー。

柔らかなブラウンは時が経つにつれレッドブラウンに変化します。

・オーク

フローリングの中では主流のオーク材。

天然の油分を含み、耐久性、耐水性に優れ、虎の縦縞模様に見える虎斑が特徴です。

・パイン

明るめの白い木材に節が並ぶパインは、明るく優しい雰囲気に仕上がります。

子供だけでなく大人も裸足で過ごしたくなるような柔らかい肌触りが魅力です。

・メープル

明るく白い木材ですが、パインよりもやや爽やかな雰囲気があるメープル。

主張しすぎない色と木目は、内容やこだわりのある家具を引き立てます。

フローリングの張り方

・定尺貼り

もっともポピュラーな張り方で、同じ長さの木材をずらしながら張り合わせていきます。

長さが違う木材を張る場合は乱尺貼りになります。

・斜め張り

床板を壁に対して斜めに張り付けていきます。

空間に動きが生まれ、躍動感のある雰囲気に仕上がります。

・ヘリンボーン

斜めに向きが違う木材を張り合わせるため、個性的なデザインでアクセントになります。

・市松張り

同じ長さで組み合わせてつくった正方形の板を、市松模様に組み合わせていきます。

伝統的な柄なので、洗練された印象になります。

まとめ

どの素材にするのか、どの色やデザインを選ぶのかによって室内の雰囲気は大きく変わります。

先日、YouTubeにアップしたルームツアーにヘリンボーンが使用されています。

個性的でお洒落なデザインのフローリングになっているので是非、見てください♩

YouTubeへ移動します☞生活感を隠す工夫満載!欠点のない2LDKリノベ◇

その他、お役立ち情報は、Instagram【マンション倉庫】をご覧ください♩

➤マンション倉庫は、中古マンションとリノベーションに特化した会社です。